MENU
商品一覧
フルオーダー紙袋
セミオーダー 名入れ紙袋
輪転フレキソ紙袋
手穴つき紙袋
オリジナル宅配袋
製作事例
てさげブログ
製作ノウハウ
お知らせ
お客様事例
その他の商品
特徴
注文の流れ
素材と加工
用紙
印刷
表面加工
持ち手(ひも)の種類
持ち手(ひも)の付け方
オプション加工
手貼りと機械貼り
ダウンロード
FAQ
会社情報
オリジナル紙袋制作なら、てさげネットにおまかせください!
商品一覧
フルオーダー紙袋
セミオーダー 名入れ紙袋
輪転フレキソ紙袋
手穴つき紙袋
オリジナル宅配袋
製作事例
てさげブログ
製作ノウハウ
お知らせ
お客様事例
その他の商品
特徴
注文の流れ
素材と加工
用紙
印刷
表面加工
持ち手(ひも)の種類
持ち手(ひも)の付け方
オプション加工
手貼りと機械貼り
ダウンロード
FAQ
会社情報
お急ぎの方はお電話から
03-6240-0422
サンプル
自動見積
自動見積
MENU
商品一覧
フルオーダー紙袋
セミオーダー 名入れ紙袋
輪転フレキソ紙袋
手穴つき紙袋
オリジナル宅配袋
製作事例
てさげブログ
製作ノウハウ
お知らせ
お客様事例
その他の商品
特徴
注文の流れ
素材と加工
用紙
印刷
表面加工
持ち手(ひも)の種類
持ち手(ひも)の付け方
オプション加工
手貼りと機械貼り
ダウンロード
FAQ
会社情報
製作ノウハウ
– category –
てさげネット
てさげブログ
製作ノウハウ
製作ノウハウ
カラー輪転式紙袋が海外生産でできるようになりました。
紙袋の作り方には何通りかありますが、その中で最も低価格で作成する方法といえば、輪転式の紙袋です。 (輪転式紙袋についてはコチラ) これまでは輪転式紙袋といえば、国内工場で作成するのが一般的でした。なにより低価格で作成できるのであえて海外で...
2020年12月12日
製作ノウハウ
採光腐食(さいこうふしょく、箔押し)
オリジナル紙袋には様々な加工がされますが、その一つに箔押しがあります。 通常の印刷に高級感を演出する場合に採用される箔押しですが、その箔押しにさらにワンランク上の高級感を持たせたり、他との差別化を図るために用いられる採光腐食(さいこうふし...
2020年7月15日
製作ノウハウ
OFJでアクリルスピンドル(芯なし)
先日はOFJの紙袋でアクリルテープが付けられるようになったという記事をアップしましたが、今回はその続きです。(前回の記事:OFJでアクリルテープ) 通常のOFJ紙袋では、自立するひもが用いられていたため、アクリルスピンドルは4×4の芯入りが使われます...
2020年7月4日
製作ノウハウ
メール便対応宅配袋を発売しました。
新型コロナの脅威はまだしばらく続くかと思いますが、皆様「with コロナ」の生活には慣れましたでしょうか?このような暑い日が続くと、マスクをするのが本当に苦痛になり気が滅入ってしまいます。 しかし、このコロナの影響で大きく伸びているのがインタ...
2020年6月24日
製作ノウハウ
OFJでアクリルテープ
世の中、IOTだのDXだの喧しいですが、製造業の世界でもさまざまな技術革新が行われています。今回は紙袋の世界ので技術革新のお話しです。 紙袋の製袋(袋状にして様々な加工をしていくことです)時に機械でつけられるひもには限りがありました。基本的に...
2020年6月21日
製作ノウハウ
100%古紙紙袋が作成できるようになりました!
企業が社会的問題、環境問題などに取り組む姿勢がその投資判断にまで影響を及ぼすESG投資などの広まりを受け、ますます環境に配慮した製品が求められるようになってきました。 紙袋作成においても古紙利用のニーズがますます高まってきております。 従来で...
2020年6月8日
製作ノウハウ
紙袋に入っているでっぱり、気になりませんか?
紙袋でたまに見かけるこのようなでっぱり、皆さんは気になったことはありませんでしょうか? 正面から見ると横方向に入っているこのでっぱりのスジです。 横から見るとこんなでっぱりです。 弊社で作成している紙袋で、ひもの穴を開...
2019年4月13日
製作ノウハウ
「ロフト、買い物袋をポリから紙に」ニュースより。
3/12の産経新聞に以下のような記事が掲載されました。 「ロフトは12日、グランドオープンを4月26日に控えた旗艦店「銀座ロフト」(東京都中央区)で扱う買い物袋について現行のポリエチレン製から紙製に切り替えると発表した。深刻な海洋汚染を招くプ...
2019年3月16日
製作ノウハウ
GODIVAのスペシャルショッパーが可愛すぎる。。。
バレンタインデーを目前にして高級チョコレートで有名なGODIVAが、Fairy Cake Collectionを購入すると人気イラストレーターのkotoka izumiさんとコラボしたスペシャルショッパーをプレゼントしてくれるそうです。 一目見た瞬間に「これは欲...
2019年1月28日
製作ノウハウ
【手提げ紐の話】紐のバリエーションについて【その7】
牛田です。新人ブログ第28回、手提げ紐の話もいよいよ終盤です! 概要の第20回も合わせてご覧いただけたら幸いです。 手提げ紐のバリエーションについて これまで6種類の紐と、それぞれのカラー展開をご紹介してきましたが、 実は紐の太さや組み方...
2018年12月25日
製作ノウハウ
【手提げ紐の話】エクセルフィラメント【その6】
こんにちは、牛田です。 新人ブログ第27回、手提げ紐の話その6の「エクセルフィラメント」についてです! 概要の、第20回も合わせてご覧いただけたら幸いです。 エクセルフィラメントとは ポリプロピレン(PP)製の、光沢のある紐です! 「高級感の...
2018年12月10日
製作ノウハウ
【手提げ紐の話】アクリルスピンドル【その3】
牛田です、新人ブログ第23回は手提げ紐の話の3回目、「アクリルスピンドル」についてです! よろしければ、第20回の概要も合わせてご覧くださいね。 それではいってみましょう! アクリルスピンドルとは アクリル素材の丸紐です! 一番ポピュラーな...
2018年11月19日
1
2
3
4
...
12
03-6240-0422
お問い合わせ
TOP
閉じる